ワードプレスのコメント欄【続きを読む 】COCOON
ワードプレスのコメントが沢山で長ーいページになった時に「続きを読む」を表示させて1件ずつ表示させるコードです。
WordPressのコメント欄の「続きを読む」コードがありそうで無かったので公開致します。
これはWordPressのCOCOONのテーマでしか試していませんので、他のテーマで出来るかは分かりません。
コメント欄【続きを読む 】サンプル
コメント欄【続きを読む 】解説
コメント欄のコメント数が2件以上になると、「続きを読む(残り○件)」と表示されます。
コメント欄のヘッダーに「コメント○件」と表示されます。
DEMOのコメント欄のデザインはうぇぶあしびさんのコードを利用させていただいています。
コメント欄の設定
DEMOのコメント欄の設定は
私の場合は「COCOON設定」>「コメント」>「コメント一覧見出し」をコメントにしています。
このコメントヘッダーの部分は変更可能ですので、下の方で説明致しますので、お好みにカスタマイズしてください。
私の場合は「WP管理画面」>「設定」>「ディスカッション」の設定は以下の通りです。
お好みにカスタマイズしてください。
ワードプレスのコメント欄【続きを読む 】カスタマイズ
コメント欄【続きを読む 】のjavascript
cocoon-child-master(子テーマ)の「外観」>「テーマファイルエディター」>「javascript.js」に以下のコードを貼り付け
const commentsList = document.querySelector('.commets-list'); const commentTile = document.querySelector('.comment-title'); if (commentsList && commentTile) { commentCustomize(); } function commentCustomize() { const allCommentNumber = commentsList.children.length; const commentNumberText = document.createElement('span'); commentNumberText.textContent = '数' + allCommentNumber + '件'; commentTile.appendChild(commentNumberText); for (let i = 1; i < allCommentNumber; i++) { commentsList.children[i].style.display = 'none'; } let currentCommentNumber = 0; let leftCommentNumber = allCommentNumber - currentCommentNumber - 1; const nextReadBtn = document.createElement('div'); nextReadBtn.textContent = '続きを読む(残り' + leftCommentNumber + 'コメント)'; nextReadBtn.classList.add('comment-next-read'); if (leftCommentNumber !== 0) { commentsList.parentNode.appendChild(nextReadBtn); } nextReadBtn.addEventListener('click', function () { currentCommentNumber += 1; commentsList.children[currentCommentNumber].style.display = 'block'; leftCommentNumber -= 1; nextReadBtn.textContent = '続きを読む(残り' + leftCommentNumber + 'コメント)'; if (leftCommentNumber === 0) { nextReadBtn.style.display = 'none'; } }) }
コメント欄【続きを読む 】のcss
cocoon-child-master(子テーマ)の「外観」>「テーマファイルエディター」>「style.css」に以下のコードを貼り付け
/************************/ /*コメント欄の続きを読むカスタマイズ*/ /************************/ .comment-next-read{/*コメントの続きを読むボタン*/ background: #72c7e6; color: white; display: table; margin: 40px auto; padding: 0 14px; height: 36px; line-height: 36px; border-radius: 18px; cursor: pointer; } .comment-next-read:hover{/*コメントの続きを読むボタンのマウスホバー時*/ background: #49add1; transition: 0.5s; }
コメント欄【続きを読む 】のデザイン
念の為に。
コチラで使用したうぇぶあしびさんのコードをカスタマイズしたものが以下のコードです。
cocoon-child-master(子テーマ)の「外観」>「テーマファイルエディター」>「style.css」に以下のコードを貼り付け
/************************/ /*コメント欄のデザインカスタマイズ*/ /************************/ .comment-btn {/*コメントを書き込むボタンの色*/ background-color: #72c7e6; border: 1px solid #00a3af; color: #fff; } .comment-respond { /*入力欄全体の枠*/ border: 2px solid #72c7e6; margin-top: -2px; } .comment-page-link { margin: -10px 0px 15px 0px; } .comment-respond p { margin: 1em 0; } #commentform { /*フォーム部分の枠*/ padding: 20px; } p.comment-notes { /*注意書きの文字サイズ*/ font-size: 14px; } p.form-submit { margin: 2em 0 1em 0; } #commentform input[type="text"], #commentform textarea { /*入力スペースの装飾*/ padding: 11px; border: none; border-radius: 4px; font-size: 18px; width: 100%; background: #e2e2e2; /*入力スペースの背景色*/ } #commentform input[type="submit"] { /*送信ボタンの装飾*/ -webkit-appearance: none; padding: 11px; text-align: center; width: 100%; margin: 0; cursor: pointer; background: #72c7e6; color: #fff; border: none; font-size: 16px; transition: 0.5s; } #commentform input[type="submit"]:hover { /*送信ボタンのマウスホバー時*/ background: #49add1; transition: 0.5s; } .comment-list { /*全体の枠*/ border: 2px solid #72c7e6; padding: 0; border-radius: 10px 10px 0 0; } .comment-title { /*タイトルの装飾*/ margin: 0; font-size: 24px; background: #72c7e6; color: #fff; padding-left: 20px; font-weight: normal; } .comment-title:before { /*タイトルにアイコンを付ける*/ font-family: FontAwesome; content: '\f27b'; color: #fff; margin-right: 4px; } .commets-list { padding: 20px 20px 0 20px; } .commets-list > li { border-top: 2px dashed #72c7e6; /*スレッドを区切る点線*/ margin: 30px 0; padding-top: 20px; } .commets-list > li:first-child { border: none; margin-top: 0; padding-top: 0; } .commets-list .children { border-left: 2px solid #72c7e696; /*返信コメントの左側のボーダー*/ margin: 0; } .commets-list .avatar { /*アバターの位置調整*/ float: left; border-radius: 50%; margin-right: 10px; } .comment-content { /*コメントの吹き出し*/ background: #72c7e633; padding: 2px 10px; margin: 10px 0 6px 0; border-radius: 10px; position: relative; } .comment-content::before { /*吹き出しの三角部分*/ content: ""; position: absolute; top: -20px; left: 50px; border-style: solid; border-color: transparent transparent #72c7e633 transparent; border-width: 0 20px 20px 0; } .comment-content p { /*吹き出し内の文字を調整*/ font-size: 14px; margin: 1em 0; line-height: 1.5em; } .comment-reply-link { /*返信ボタンの装飾*/ color: #fff; border: none; border-radius: 20px; background: #72c7e6; padding: 1px 12px; transition: 0.5s; } .comment-reply-link:hover { /*返信ボタンのマウスホバー時*/ color: #fff; background: #49add1; transition: 0.5s; } .commets-list .comment-body { margin-bottom: 0; } .comment-page-link .current {/*コメント送りボタンの現在ページの色*/ background-color: #2ca9e1ba; } .comment-next-read{/*コメントの続きを読むボタン*/ background: #72c7e6; color: white; display: table; margin: 40px auto; padding: 0 14px; height: 36px; line-height: 36px; border-radius: 18px; cursor: pointer; } .comment-next-read:hover{/*コメントの続きを読むボタンのマウスホバー時*/ background: #49add1; transition: 0.5s; }
コメント欄をスッキリ
念の為に。
コメント欄の「メールアドレス」「サイト」「メールアドレスが公開されることはありません。」を消します。
cocoon-child-master(子テーマ)の「外観」>「テーマファイルエディター」>「style.css」に以下のコードを貼り付け
/************************/ /*コメント欄のメールアドレス、サイト、メールアドレスが公開されることはありません。を消す。*/ /************************/ .comment-form-email, .comment-form-url, .comment-notes { display: none; }
コメントヘッダー文字の変更方法
コメントヘッダーの文字は 「コメント」と「数」と「数字」と「件」に分かれています。
「コメント」は「COCOON設定」>「コメント」>「コメント一覧見出し」で設定
「数」は「外観」>「テーマファイルエディター」>「javascript.js」で設定
「数字」と「件」は「javascript.js」の「 + allCommentNumber + '件';」の部分で表示されます。