よくある質問 Stripe(ストライプ)テスト環境でのクレジットカード番号 Stripe(ストライプ)のテスト環境での決済テストを行う際は、どのようにすれば良いですか?クレジットカードの番号は、自分のカード番号を入力すれば良いですか?本当に決済されないか心配です。テスト用のクレジットカードの番号はないでしょうか? よくある質問
よくある質問 複数のサイトを作成する場合は、その都度に購入が必要でしょうか。 利用規約にも書いてある通り第2条(ワードプレスマッチングサイトの使用許諾及び利用条件)1.当サイトは、利用者が以下に定める範囲内でワードプレスマッチングサイトを利用することを許諾します。(3)利用者は、自身の責任において当ワードプレスマッチングサイトを自由に複製し複数サイトを運営することができます。上記の通り、一度購入したテンプレートはコピーして、複数のサイトを制作、運営する事が出来ます。但し第1条(利用者)4.購入後の再販・転売はでき... よくある質問
よくある質問 「販売中」「売却済み」とする設定を教えて下さい。 投稿者の「販売中」「売却済み」の変更についてまず、マッチングサイトのユーザー(投稿者)が「販売中」「売却済み」とする設定することは出来ません。デフォルトで、投稿と同時に「販売中」になるようにプログラムされています。(理由は、このページ最下部に書いています。)「販売中」「売却済み」について「販売中」「売却済み」は、WordPressのデフォルトのタグで行われています。当マッチングサイトは、投稿と同時に「販売中」のタグが付き、「販売中」と表... よくある質問
よくある質問 投稿の画像の添付は1枚のみですか?増やすことは可能でしょうか? デフォルトでは、ご指摘の通り投稿の画像は1枚しかアップロード出来ません。画像添付の詳細はコチラで (カスタマイズのヒントにもなります。)コチラに記載してある通り、カスタマイズは請け負っていませんが少し知識の有る方なら、投稿の画像を複数枚アップロードするカスタマイズは簡単に出来ると思います。 よくある質問
よくある質問 投稿者本人が投稿を編集及び削除することは出来ないのでしょうか? このマッチングサイトは「ProfileGrid」というプラグインを日本語訳し、改造して日本人向けのマッチングサイトにしています。(注*このプラグインだけで成り立っている訳ではありません。)「ProfileGrid」というプラグインに、元々、投稿者本人が投稿を編集及び削除する機能がありません。WP管理者にしか投稿を編集及び削除する権限がありません。解決策コチラ の「投稿を削除するにはどうすればよいですか?」という部分をご覧ください。通報ボ... よくある質問
よくある質問 マッチングサイトの決済機能の流れを教えていただけますでしょうか。 デモサイトでの決済機能は誤決済防止の為に決済機能は使えないようにしています。マッチングサイトの決済機能の流れマッチングサイトの決済機能の流れを説明致します。 ①「新規会員登録」をクリックします。 ここで、無料会員と有料会員の説明があり、有料会員の場合は①「新規会員登録する」をクリックします。 名前やメールアドレスなど全ての項目を埋めて①「売りたい方(有料会員)」にチェックを入れると決済ボタンが表示されます。②「クレジットカード決済へ」を... よくある質問
よくある質問 マッチング後の成約の確認はどうすればよいでしょうか? ・会員登録時にしっかりと利用規約を表示して「成約の報告」「マッチングサイト外で連絡を取り合わない」ということを義務付けることでしょう。 ・新規会員登録の項目の追加を行い個人情報をしっかりと取ることで抑止力となるでしょう。 ・ユーザーのメッセージを除き見て、マッチングサイト外で連絡を取り合ってないか、目視で確認する。 以上、上記の方法が最適案だと思われます。ランサーズやココナラ、クラウドワークスでも同じような方法で運営されています。利用規... よくある質問
よくある質問 WordPressユーザーにメールを一斉送信する方法 Email Usersというプラグインを使います。このプラグインの公開は2022年5月6日に停止されており、ダウンロードできません。 理由: セキュリティ上の問題。Email Usersを自己責任で使いたい方は裏技でこちらからダウンロード出来ます。 プラグインの新規追加から「Email Users」を検索してインストールし、WP管理画面の「Email Users」を開くと英語なので何も無い所を右クリックして日本語に翻訳します。まぁ、翻訳... よくある質問
よくある質問 ユーザーの投稿は、どこに投稿されますか?変更出来ますか? ユーザーが作成した投稿はデフォルトでは、「WP管理画面」>「ユーザー投稿」の部分に投稿されるようになっています。コチラから、変更(修正)したい投稿の編集を行う事が出来ます。 ユーザーの投稿を「ProfileGrid」独自の「ユーザー投稿」から「WordPress本来の投稿」に変更する場合は 管理画面>①ProfileGrid>②全般設定>③ユーザーの投稿から 「WordPressのデフォルトの投稿」「ProfileGridユーザー投稿シ... よくある質問
よくある質問 マッチングサイトのユーザーの投稿を承認制にするには? 管理画面>①ProfileGrid>②全般設定>③ユーザーの投稿 コチラでお好みに設定出来ます! デフォルトの状態を「公開済み」から「保留中」または「下書き」へと変更してください。 「保留中」または「下書き」へと変更する事で、WP管理画面にユーザーの投稿の「保留中」または「下書き」の新着情報が表示されますので、管理者が承認する事で正式に投稿されるようになります。 よくある質問